カテゴリー
すべて (29,429)
アプリケーション (15,551)
▸エンタメ (849)
▸アート&デザイン (79)
▸カスタマイズ (1,895)
▸ショッピング (182)
▸スポーツ (762)
▸ソーシャルネットワーク (180)
▸ツール (2,560)
▸ニュース&雑誌 (154)
▸ビジネス (388)
▸ファイナンス (333)
▸フード&ドリンク (85)
▸ライフスタイル (706)
▸ライブラリ&デモ (40)
▸仕事効率化 (1,267)
▸自動車 (45)
▸健康&フィットネス (477)
▸写真 (600)
▸書籍&参考書 (446)
▸地図&ナビ (273)
▸住まい&インテリア (26)
▸医療 (159)
▸天気 (309)
▸動画プレーヤー&エディタ (293)
▸美容 (15)
▸教育 (1,660)
▸旅行&地域 (436)
▸通信 (336)
▸音楽&オーディオ (755)
ゲーム (13,878)
▸アクション (2,103)
▸アドベンチャー (1,055)
▸アーケード (629)
▸カジノ (101)
▸カジュアル (499)
▸カード (474)
▸シミュレーション (1,892)
▸ストラテジー (535)
▸パチンコ&麻雀、ほか (270)
▸パズル (2,833)
▸ボード (381)
▸ミニゲーム (805)
▸レース (687)
▸ロールプレイング (1,133)
▸言葉 (162)
▸雑学 (39)
▸音楽 (117)
▸頭脳系 (109)
▸音楽&リズム (54)
▸未分類 (241)

リンク集
|
65位(前回 60位) ※2023/12/7時点

ボード 評価 : 4.5 (評価数 : 15,300)
ぴよ将棋 - 初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリ
価格 : 無料
アプリサイズ : -
|
|
 |
情報取得日 : 2023/12/7
開発者 : STUDIO-K
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 5.1.1
ストア更新日 : 2023/12/5
|
|
ぴよ将棋 - 初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリのスクリーンショット
スクリーンショット
ぴよ将棋 - 初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリの説明
アプリの説明
■■■ 無料アプリ ■■■ かわいい「ひよこ」と対局する将棋アプリです 40段階の本格AIで初心者から有段者まで楽しめます(最高レベルは アマ六段) ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ■将棋を始めてみませんか?ーーー・ーーー・ーーー・ーーー 入門講座、駒落ち対局、弱いAI、ヒント、待った、駒の動きガイドの表示など、初めての方でも安心して楽しく始められます ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ■中~上級者も満足ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ・40段階のレベルがあり、最高レベルはアマ六段以上の棋力があります ・レーティング対局で現在の棋力の測定ができます
ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ■将棋が強くなりたい ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ・将棋を指した後に、棋譜を解析してどの手が悪かったか教えてくれます ・定跡や戦型を判定して表示してくれます
ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ■このアプリを一言でいうと ーーー・ーーー・ーーー・ーーー かわいいだけじゃない! 初心者から上級者まで使える、意外と高機能な将棋アプリなのです
【主な機能・特徴】 ・40段階の本格的なAIと対局できます ・将棋盤として2人で膝を突き合わせて対局もできます ・検討機能で、自分の指し手とAIの指し手を比較することができます ・自動的に悪手や疑問手を調べてくれる棋譜解析機能を搭載しています ・実戦詰将棋の問題(初級・中級・上級・有段の4問)が毎日出題されます ・棋譜管理機能でAIとの対局棋譜を保存・管理することができます。ぴよ将棋での対局だけでなく、他のアプリで指した棋譜を読み込み・管理することができます
【機能の詳細説明】 <<1.対局機能>> 本格派AIと対局してみましょう!将棋盤として2人で膝を突き合わせて対局もできます ・コンピュータAIのレベルは40段階あり、初心者から有段者まで楽しめます ・駒を動かせる場所が表示されるので、初心者にも分かりやすい! ・「ヒント」ボタンで良さそうな手をAIが考えてくれるよ!その手の読み筋も表示されるので、なぜその手が良いのか考えてみよう ・プレイヤーとコンピュータの対局だけでなく、コンピュータ同士の対局を見ることができます ・プレイヤー同士の対局もできるので、2人で膝を突き合わせて対局することもできます(通信対局はできません) ・対局途中でコンピュータに変わってもらうこともできます 方法⇒ 投了して検討モードに入ってから、「メニュー」の「この局面から対局再開」を選択します ・コンピュータAIとの対戦成績が記録されます ・駒落ちや、持ち時間の設定、レーティング対局ができます
<<2.検討機能>> 対局が終わったら検討をするのが上達への近道です。検討機能を使って検討しましょう! ・「検討」ボタンで、AIの読み筋と実際に指した手の読み筋と、それぞれの形勢評価を表示します。ここはどう指したら良かったのかな?という時のヒントになります ・「棋譜解析機能」で、すべての指し手を自動的に解析し、悪手を探してくれます ・棋譜解析した結果の形勢評価をグラフに表示できます。どの手が良くなかったかが一目瞭然です ・棋譜解析した結果は棋譜ファイルに保存できます ・棋譜解析結果の見方など、詳しくは公式ホームページをご参照ください https://www.studiok-i.net/android/piyo_shogi.html
<<3.棋譜管理機能>> 対局した棋譜は残しておきましょう! 他将棋アプリで対局した棋譜や公開されている棋譜の読み込みもできます ・AIと対局した棋譜をファイルに保存できます ・KIF・KI2・CSA形式の棋譜ファイルの読み込みに対応しています ・棋譜をクリップボードにコピー・ペーストできます ・自分の対局した棋譜だけでなく、 他のアプリで対局した棋譜を読み込み、棋譜管理することができます ・Google DriveやDropBoxなど、各種クラウドから棋譜ファイルの読み込み・保存ができます ・開始局面や詰め将棋の局面を作成できます
【公式ホームページ】 機能が多すぎてここには書ききれません。詳しくは以下の公式ホームページを御参照ください。詳細機能の説明や分かりにくい個所の手順、Q&A等を掲載しています。 https://www.studiok-i.net/android/piyo_shogi.html
【サポート】 以下の公式ホームページにてサポートしております。 https://www.studiok-i.net/android/piyo_shogi.html 不具合や御意見、御要望等があればアプリトップ画面のメニューの「要望送る」からご連絡をお願いいたします。
【無料でアプリ提供をするために】 無料でアプリのご提供をするために、広告を掲載させていただいております。何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
【免責事項】 本ソフトウェアにつきましては不具合がないように細心の注意を払い制作しておりますが、不具合が生じてしまっている可能性があります。 配布ソフトウェアを使用した上で生じたいかなる損害につきましても、STUDIO-Kは一切の保証をいたしかねます。 また責任も負いかねますので、予めご了承ください。
ぴよ将棋 - 初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリのユーザーレビュー
ユーザーレビュー
- 星5評価:通勤電車が地下鉄なのですが、電波が無関係で、良く遊べます。スマホが古めなのですが、性能の問題が無いのも、良いです。ダウンロードの容量も、少なめです。1度試合が終わったあと、途中から再開を押して、やり直しするのが楽しいです。頭を使いたくない時は、ヒント機能を使って、AIが指す所を見て、悩むのも、面白いです。課金要素もありません。いつも楽しく遊んでおります。開発ありがとうございます。
投稿者:suzuki suzuki
- 星5評価:このアプリは、初心者でも、上級者でも楽しめます! 初心者の方でも、レべル1から2,3,4と上がっていくので、 楽しく、どんどん強くなっていけると思います。 他にも、対局終わりには、自分がいつ有利だったかが分かる、 機能があるので、対局の見直しができると、思います。 可愛い所もあります!それは、ぴよ将棋ならではの、 1マス指すごとに、ピヨピヨという音がなって、とても可愛いんです! 皆さんも、ぴよ将棋をやってみてください!!
投稿者:chima chima
- 星5評価:現在、初段に挑戦中ですが、AIらしく鋭い切り込みで的確に寄せてくるので油断するとあっというまに負けます。しかし中盤で手堅く受けることができると凡ミスを出すことが多い感じです。レスポンス良く指してくれるのでストレスなく遊べますがついつい手拍子で指してしまうなど一度ミスをするとリカバリは厳しくまず勝てません。勝敗決着後、解析モードで疑問手、悪手の場合は推奨手を示してくれるので本来こう指すべきだったかと気付きがあり参考になります。本将棋以外にも詰め将棋があり、実戦詰め将棋は最短手数にならなくても、持ち駒を使いきらなくてもいいルールなので考えすぎることなく気楽に楽しめます。
投稿者:南極物語
|
|