カテゴリー
リンク集
|
4,955位(前回 4,926位)

医療 評価 : 4.7 (評価数 : 4,150)
パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリ
価格 : 無料
アプリサイズ : -
|
|
(評価数)
4,160
-
-
-
-
4,150
-
-
-
-
4,140
評価数とランキング順位の推移
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
4,150
8/29
8/30
8/31
9/1
9/2
(順位)
4.7K
-
-
-
-
4,850
-
-
-
-
5K
|
情報取得日 : 2025/9/2
開発者 : ever sense, Inc.
動作条件 : 8.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 4.3
ストア更新日 : 2025/7/31
|
|
パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリのスクリーンショット
スクリーンショット
パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリの説明
アプリの説明
* すべて無料だから安心、使いやすい! * 妊娠から出産・育児までママのサポートに役立つ、パパのためのアドバイスが0歳から6歳まで毎日届く! * 妊娠中から赤ちゃん誕生後、育児中までずっと使える! * ママの気持ちや先輩パパからの言葉、季節にあわせたメッセージで、今やるべきことがわかる! ■「パパninaru(パパニナル)」のコンセプト パパにとって、妊娠から産後のママの体や赤ちゃんの成長のことは、わからないことばかり。 「どうやってママをサポートしたらいい?」 「妊娠中、赤ちゃん誕生までに準備することは?」 「おむつ替えってどうやってやるの?」...など 疑問に感じることが多いのではないでしょうか。 パパninaru(ニナル)は、 これから出産を迎えパパになるプレパパの皆さま、 そして今まさに子育てに奮闘しているパパたちを応援します。
パパ向けのメッセージやアドバイスを読んで、妊娠中から出産後まで、ママを支えてあげてくださいね。
■ 各モードの主な特徴 【妊娠モード】 ● 日数、週数カウンター 出産予定日まであと何日かがわかるので便利。
● かわいい胎児のイラスト 毎日変わるので赤ちゃんの成長を目で見て感じられる!エコー写真と違った良さがありますよ。
●「今日の赤ちゃん」「今日のパパへ」 出産まで毎日メッセージが届くから、プレパパにも安心。
● 妊娠週数にあわせた「今日の記事」 パパに知ってほしい情報や役立つ情報を毎日配信。
● ママや先輩パパからのアドバイス ママの本音や先輩パパからのメッセージも届くから、やるべきことがわかる。
● パパの育休取得に役立つ育休情報 育休を検討する際に便利な機能が満載!あなたに合った育休パターンを診断できる「育休シミュレーター」や実際に育休を取得した先輩パパの体験談、育休手当に関する専門家の記事など、アプリ一つで育休の基本がわかる!
● パパオリジナルの赤ちゃん記念画像 ママが使うninaruとは違う、パパninaruオリジナルの記念画像がもらえる! ママと共有しながら妊娠期の記念を残そう!
● 妊娠の全体像がすぐ分かる「妊娠スケジュール」 妊娠から出産までの十月十日(とつきとおか)、いつ何をすればいいのか先を見通せる。 また、出産当日の流れ(陣痛開始〜出産まで)も詳しく確認できるので、事前の準備にも役立つ。
【育児モード】 ●今日のパパへのメッセージ or 「〇〇パパへ」 6歳まで毎日、赤ちゃんの成長やママの体・悩みについてメッセージが届くから、はじめての育児も安心。
● 赤ちゃんの月齢にあわせた「今日の記事」 赤ちゃんのお世話やしつけ、産後のママの体などに関する記事を毎日配信。
● ママや先輩パパからのアドバイス 子育て中のママの本音や先輩パパからのメッセージも届くから、やるべきことがわかる。
● 読み返したい記事は「お気に入り」に 後で読み返したい記事を「お気に入り」に保存すれば自分だけの育児書の出来上がり。
● 先を見通せる「成長スケジュール」 赤ちゃんの成長の目安や、お祝いごと・イベントの時期を確認できるので、家族の予定を立てやすい!
■ papa ninaru制作スタッフより papaninaru(パパニナル)をご覧いただきありがとうございます。
ママの妊娠がわかっても 子供ができたという実感や これからパパになるという自覚も持ちにくく 何をどうしたらいいのかわからず 困ることもあるのではないでしょうか。
「何をどうすればいいのかがわかれば パパはもっとママをサポートできるはず!」 そういった想いから、このアプリを作りました。
妊娠中のママに寄り添い、新しい命と向き合い 夫婦で子育てをしていく時間は 人生のなかでも一度や二度しかない、 とても貴重な経験です。
私たちはそんな特別な時間を、 これから生まれる赤ちゃんやママと一緒に 楽しく過ごしてほしいと願っています。
妊娠中から出産後のママを支えるパパの お役に立てれば幸いです。
妊娠中の赤ちゃんの様子や、妊娠に役立つ情報、他の妊婦さんの体験談などが読めるママ専用の妊娠アプリは、姉妹アプリ「ninaru( ニナル )」をぜひご利用ください。
また、出産された方は、毎日のアドバイスに加え、泣き止み・寝かしつけに便利な泣きやみ音、離乳食、予防接種のスケジュール管理機能など、育児・子育てを頑張るママに便利な機能が満載のママ用の育児アプリ「ninaru baby( ニナル ベビー )」をぜひご利用ください。
■ アプリに不具合・問題がある場合 アプリ内「設定」>「お問い合わせ・エラー報告」 からお問い合わせください。 アプリを起動することが出来なくなった場合は、 以下のメールアドレスまでご連絡ください。 papa_ninaru@eversense.co.jp
*ninaruは、2018年8月13日にGooglePlay医療ランキングで1位を獲得しました
パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリのユーザーレビュー
ユーザーレビュー
- 星1評価:ママの手助けをしたいパパにとって、何故パパ側とママ側のアプリを分けたのか。 ninaruには、ママの妊娠スケジュールやその時期に必要なもの、買い物チェックリストなどあるが、パパ用にはない。ママ用アプリの下位互換。パパ側の自己満足にしかなり得ない情報しかないのではないか。 ついでにいえば、記念画像とかもママ版と比べると少ないし、手抜きアプリなんじゃないかと思っている。 自分はママと同じninaruを使ってアカウントを同期する方がよいと思った。
投稿者:石原正仁
- 星5評価:非常にためになる内容が扱われており、またその内容もその時に必要な情報がタイムリーにでてきます 一部、もっと早く教えて欲しいかなと思うものもありますが(食べ物など)、概ね必要なことはこのアプリで知ることができます 赤ちゃんの成長も絵で見ることができ、多少なりとも父親としての自覚が芽生えます 特に一人目のお子さんを授かられたご家庭には是非、導入してもらいたいアプリです
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:個人的には使えないです。 妻の出産前は情報誌として読んでましたが、出産後は記事を読む時間は当然無く、また、子供の起きる時間や寝た時間などを記録できるわけではないです。妻の方も関連アプリを入れてますが、なにか共有できるわけではなかったので、私個人としてはアンストすることにしました。名前の通り「パパになる」というのであれば、新米パパ向けの情報をまとめるとか、オムツの履かせ方や抱っこのときに気をつけるポイントとか、文字通りパパになる為の機能が欲しかったです。正直ガッカリです。本当に父親としての務めを果たすのであれば、おすすめしません。
投稿者:いつもじろー
パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリと同じカテゴリの人気アプリ
同じカテゴリの人気アプリ
1,526位  | 医療(アプリ) | ダウンロード数:1,000以上 評価: 5.0 |
無料 merody for Android
※2020/12/03 Android10.0に正式対応しました。 電話着信時の患者情報表示機能を利用する場合は追加の設定が必要になります。 設定画面の説明もしくは説明書に従… |
2,138位  | 医療(アプリ) | ダウンロード数:1,000,000以上 評価: 4.4 |
無料 【公式】EPARKお薬手帳-ポイントも貯まる
2025年3月時点で、アプリ利用者数が600万人を突破しました。【機能追加のお知らせ】①毎日の血圧値も一緒に管理できるようになりました朝晩2回ずつの血圧測定値を入力す… |
2,190位  | 医療(アプリ) | ダウンロード数:1,000,000以上 評価: 4.5 |
無料 Lady Pill Reminder
このアプリはまた、あなたが新しいパケットを開始する必要があるときあなたは薬を買わなければならないことをあなたに思い出させます。 - カスタマイズ可能なパケットあ… |
2,534位  | 医療(アプリ) | ダウンロード数:100,000以上 評価: 4.2 |
780円 筋のトリガーポイント
一般的なトリガーポイントと70以上の筋肉の関連痛パターンを解説しているアプリケーション。100以上のトリガーポイントと解その関連痛パターンを分かりやすく説明してい… |
|
|