カテゴリー
リンク集
|
729位(前回 734位) ※2022/5/26時点

フード&ドリンク 評価 : 4.6 (評価数 : 39,473)
Cookmate - レシピマネージャー
価格 : 無料
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2022/5/26
開発者 : Maadinfo Services
動作条件 : デバイスにより異なります
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : デバイスにより異なります
ストア更新日 : 2022/5/10
|
|
Cookmate - レシピマネージャーのスクリーンショット
スクリーンショット
Cookmate - レシピマネージャーの説明
アプリの説明
お気に入りのレシピを1か所に保存!Cookmate (My CookBook)は、検索機能とインポート機能を備えたレシピマネージャーです。 Cookmate (My CookBook)を使えば自分だけのデジタルレシピ集を作成できます。ウェブ上でレシピを収集したら、インポート機能を使用して自分だけのレシピデータベースを作成します。これが自分専用のレシピ集になります。 新しいレシピをお探しですか?弊社の検索エンジンを使ってウェブ上で新しいレシピをお探しください。お気に入りのレシピを見つけたら、Cookmate (My CookBook)にインポートしましょう。どこにいても携帯電話やタブレット上でそのレシピを見ることができます。また、写真を追加したり、材料や作り方を変更したり、コメントを追加したりできます。 すでにレシピ集をお持ちの方は、Cookmate (My CookBook)に手動でレシピを追加するか、Meal Master (.mmf)、MasterCook (.mxp)、LivingCookBook (.fdx)、ReKconv (.rk)などの弊社がサポートするファイル形式を使用してお手持ちのデジタルレシピ集をインポートできます。
友達とレシピを共有したい方は、Cookmate (My CookBook)に友達を招待すると、お互いのレシピを共有できます。Facebook、電子メール、SMSなどでも共有できます。また、友達に「Cookmate (My CookBook)」ファイルを送信して友達のアプリに読み込ませることも可能です。
Cookmate (My CookBook)には次の機能もあります。 • レシピにある材料を参考に、買い物リストを作成する • Dropboxを利用して別のデバイスに自分のレシピを同期する • 人数に合わせて材料の量を計る • 音声機能を使用してレシピを読み上げる • アプリ内のテーマ、フォントサイズ、カテゴリなどをカスタマイズする • Android Wear搭載のスマートウォッチでレシピを開く
Cookmate (My CookBook)はデスクトップでもhttps://www.cookmate.onlineからご利用いただけます。
弊社のオンライン版Cookmate (My CookBook) Onlineで無料アカウントを作成すると、アプリやウェブサイト上で次の追加機能をお楽しみいただけます。 • クラウドに最大105件のレシピと8件の買い物リストを保存する • Androidアプリケーションとオンラインアカウント間で、最大105件のレシピと8件の買い物リストを同期化する • コンピュータやデバイスでレシピを閲覧・管理する • Cookmate (My CookBook) Onlineに友達を招待して、友達のレシピを閲覧する • 1週間分の献立を決めて買い物リストを作成する
Cookmate (My CookBook) Onlineでプレミアムアカウントを作成すると、次のことが可能となります。 • レシピと買い物リストをすべてクラウドに保存する
詳細は、https://www.cookmate.online/pro/を参照してください。
Cookmate (My CookBook) Onlineのアカウント作成は任意であり、Androidアプリケーション上でのレシピ数に制限はありません。
弊社は200以上のウェブサイトをサポートしています。お気に入りの料理サイトがサポートされていない場合は、https://www.cookmate.online/siterequests/にリクエストを送信するか、既存のリクエストに投票してください。
Cookmate (My CookBook)があれば、他の料理アプリは不要です!
アプリ内の広告を非表示にするには、アプリ内アドオンをご購入いただくか、有料版Cookmate (My CookBook)( https://play.google.com/store/apps/details?id=fr.cookbookpro)をインストールしてください。
Cookmate (My CookBook)の翻訳版作成をお手伝いしてくれる方を募集中:https://www.cookmate.online/translate/
Cookmate - レシピマネージャーのユーザーレビュー
ユーザーレビュー
- いろんなサイトから気になるレシピを土台に、自分なりの味付けや材料の変更ができて、記録に残せるので、大変役立っています。 レシピの字面だけでなく、写真等も一緒に残せるので、分かりやすい。 2種類のタブがあり、メニューが増えても探しやすく、お買い物リストもあり使う人の目線で考えられたとてもいいアプリだと思います。 動画も引っ張って来られると、もっといいかもしれません。
- レシピ本が沢山増えてしまい、あっちこっち毎回探すのが手間になって来ていたので、こちらにリピートしたいお気に入りのレシピをまとめられるのは良いなと思い、使わせて頂いています。紙媒体からなので手打ちが手間ではありますが、個人的には毎回PCを立ち上げてやるよりは、空いた時間にスマホでコツコツ入れられるのは手軽で良いかなと思います。 欲を言えば、1つの手順の入力文字数をもっと多くして欲しいです。同じ手順項目なのに、入力中は一括りにされていますが、編集後、勝手に項目が別れてしまっているので。(例:手順②の内容が途中から手順③として編集されている) あとは、印刷画面に於いての材料一覧も見にくいので、もう少し見易い仕様にして欲しいです。(例:レシピによくある、A...砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1~等、予め混ぜ合わせておく材料が左側で収まり切らず右側の列に跨いでしまったりするので、一まとめに見易くなると良い) 改善されたら嬉しいです。
- シンプル、かつほしい機能がすべて備わっていて、理想的なアプリです。ネットで見たレシピにアレンジを加えたり調味料の分量を変えたものを記録しておけます。入力方法も項目を分けたり統合したりするのが簡単に出来るようになっているので、ストレスがありません。 自分基準でカテゴリーとタグが作れるので、検索が楽チンです。無料の範囲では同期の件数が限られていることだけが残念。すぐ上限に達してしまいました。
- 凄く便利だと思います。まだ使いこなせない部分もありますがこのアプリ無しでは我が家の食生活は成り立ちません。 3月10日より急にインポート出来なくなり試行錯誤していた所、先程英文での説明文にたどり着きました。自分は全く読めないので翻訳アプリで訳した所火災トラブルでサーバーダウンして復旧作業をされてるようです(泣) 早くまた使えるようになることを祈ってます。いつもありがとうございます。
- すごく使いやすいです! 今まではどこのレシピか思い出せなくてあちこちのレシピアプリを行ったり来たり、が解決。分量を調整して作ったけど調整量を忘れたり、が書き換えられて解決。作り方が丁寧に書かれすぎてて読むの大変だったりを簡潔に書き直せて解決。 とてもいいアプリに出会えて嬉しいです! ひとつだけ困っているのが、クックパッドから持ってきたレシピが必ず、材料と分量が2段にわかれてしまうので、作るときに見づらい、混乱、間違いが起こります。 編集で上の行と統合すると解決なのですが、大量に移したのでまだそこまで手が回らず…。 1行に書かれているものは1行にしてほしいです。2段でもせめて1行扱いに(箇条書きモードの時に点を頭だけに…。材料にも分量にも点が付くので混乱します)してほしいです。 切実に希望します!
- お気に入りのレシピでも調味料を自分の好みに変えて作ることが多く、美味しかった!と思ってレシピを保存しておいて時間がたってからまた作ろうと思ったときにどこをどう調整したのか忘れてしまって残念な感じになってしまうことがある。料理オンチゆえなのだろうけど、そんなときにこのアプリがあればサクッと取り込んで調味料を編集できるからとても便利。いつ作ったかを追記しとくとまた作ろうと思ったときにどれくらい期間が空いてるかもわかるので便利。星もパッと見わかりやすいし、追記でまた食べたいと言われたとか、自分的には美味しいけど家族には不評とか残しとくとホント楽。声の読み上げも嫌いじゃない。多分使っているアプリの中で一番好きかも。
- まとめられるのは嬉しいですが少し不満が。 作り方の方を後で保存して見てみると、改行してた分は全部ステップ別に分離してました。おかげでステップ8で済むものがステップ30くらい出来て見づらくなってました。見やすく工夫したのにこれじゃあ意味がありません。改行対応してないのは些か辛いです。多様性に欠けています。改善して欲しい。
- 使いやすい。最高です。 1番気に入ったのは、設定した人数分の材料の分量に対して、この人数だったらこの分量が必要と自動計算してくれる機能!レシピサイトは2人分だったり4人分だったり様々だし、その日によって多く作ったり少なめだったりも変わるのでこの機能めちゃくちゃ助かります!!
- レシピの覚え書きや、見つけたレシピをさっとインポートできます。 良アプリですが使いづらい点があります。 ※携帯(タブ)表示に設定中 ①成分タブ上部の「出来上がりの量」削除して欲しい。数字1字しか表示されず、邪魔です。 ②成分タブの材料の数字の色変更は必要ありません。大さじ・小さじ、cc・gがとても重要なため。また、「3倍濃縮…大さじ1」と入力すると3が色変更になってしまいます。 ③加筆修正すると材料の空白スペースが自動でなくなってしまうのにとても迷惑しています。材料は空白の行がないと見づらいです。勝手にスペースを詰めないで下さい。 特に③がストレス大なので、改善されれば課金して使い続けたいと思っています。
- 料理を作り始めで調理法をメモしたくてアプリを探していました。ネットから参考にしているものが多いのでURLを貼り付けて自動で作り方をメモしてくれるのでとても助かります!また、自分で調理法を評価出来るので次は違う作り方で挑戦しようってやる気にも繋がります。ただ、作り方をメモする際、隣に写真を一緒に貼り付けたいなと思います。
Cookmate - レシピマネージャーと同じカテゴリの人気アプリ
同じカテゴリの人気アプリ
|
|