カテゴリー
すべて (29,460)
アプリケーション (15,574)
▸エンタメ (851)
▸アート&デザイン (79)
▸カスタマイズ (1,896)
▸ショッピング (182)
▸スポーツ (764)
▸ソーシャルネットワーク (180)
▸ツール (2,565)
▸ニュース&雑誌 (154)
▸ビジネス (388)
▸ファイナンス (333)
▸フード&ドリンク (85)
▸ライフスタイル (707)
▸ライブラリ&デモ (40)
▸仕事効率化 (1,267)
▸自動車 (45)
▸健康&フィットネス (477)
▸写真 (603)
▸書籍&参考書 (448)
▸地図&ナビ (273)
▸住まい&インテリア (26)
▸医療 (159)
▸天気 (309)
▸動画プレーヤー&エディタ (295)
▸美容 (15)
▸教育 (1,663)
▸旅行&地域 (436)
▸通信 (336)
▸音楽&オーディオ (756)
ゲーム (13,886)
▸アクション (2,103)
▸アドベンチャー (1,054)
▸アーケード (628)
▸カジノ (101)
▸カジュアル (502)
▸カード (473)
▸シミュレーション (1,894)
▸ストラテジー (535)
▸パチンコ&麻雀、ほか (269)
▸パズル (2,837)
▸ボード (382)
▸ミニゲーム (805)
▸レース (690)
▸ロールプレイング (1,132)
▸言葉 (162)
▸雑学 (39)
▸音楽 (117)
▸頭脳系 (109)
▸音楽&リズム (54)
▸未分類 (242)

リンク集
|
1,224位(前回 171位)

教育 評価 : 4.6 (評価数 : 29,200)
Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理
価格 : 無料
アプリサイズ : -
|
|
 |
情報取得日 : 2023/12/5
開発者 : Studyplus Inc
動作条件 : 7.0 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 7.6.18
ストア更新日 : 2023/10/22
|
|
Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理のスクリーンショット
スクリーンショット
Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理の説明
アプリの説明
【2022.01 新機能追加!】 電子参考書サービスを新たに実装しました。その名も「Studyplusブック」。 いつも使っている参考書の電子版をアプリ内で利用することができます。対応参考書は200冊以上! ①スマホでいつでも読める ・場所や時間にとらわれることなく、移動中などスキマ時間に効率よく学習できます。 ②重たいカバンから解放される ・何冊もの参考書を保管したり持ち歩いたりする必要なく、スマホやタブレット1台で完結します。 ③Studyplusに自動で記録がつく ・Studyplusブックを開けばすぐに計測スタート。自動で勉強記録と連携できます。 ◆累計会員数800万人突破!!No.1勉強アプリ◆ ◆大学受験生の2人に1人が利用!◆ ◆2018年度グッドデザイン賞受賞◆ ◆2016年e-Learning大賞受賞◆ Studyplusは、日々の勉強時間を記録し可視化することでやる気に繋がる学習習慣化アプリです。 同じ目標を持った勉強仲間と励まし合いながら楽しく勉強を続けることができます!
【こんな人にオススメ】 ・勉強のやる気が出ない人 ・勉強を習慣化したい!モチベーションをあげたい!と思っている人 ・勉強時間や勉強量を可視化して管理したい人 ・勉強仲間と一緒に勉強をしたい人 ・独学の学習効率をあげたいと思っている人 ・同じ目標の仲間がどんな教材でどのくらい勉強しているか知りたい人 ・気軽にいろんな参考書を試してみたい人 ・とことん参考書をやりこみたい人 ・大学受験を控えている高校生 ・定期テストで成績アップを目指す学生 ・資格試験やTOEICなどを目指す大学生・社会人
【スタプラ活用法】 ①勉強時間を測ろう! ・ストップウォッチ機能やタイマー機能を使って、勉強時間を自動で記録しよう! ②記録しよう! ・測った時間や、勉強量を記録しよう!勉強仲間から「いいね」や「コメント」がもらえるかも! ③進捗を確認しよう! ・記録した勉強時間や量はレポート機能で教材ごとにどれくらいやったかを確認できてヤル気もアップ! ・1週間の目標を決めたり、テストなど大事なイベントを登録できるカウントダウンを使えばモチベーション維持に役立つ! ④勉強仲間の記録を覗き見しよう! ・気になる勉強仲間をフォローして、どんな風に勉強をしているか参考にしよう! ⑤スマホやタブレットで電子参考書を使おう! ←New! ・新機能「Studyplusブック」で、受験対策参考書を中心とした200冊以上の電子書籍をいつでもどこでも気軽に使おう!
【Studyplusブックの利用方法】 Ⓐブックコードを入力 市販の参考書への綴じ込みや、学校からの配布で入手できるブックコードを入力することで、特定の参考書の電子版を無料で利用できます。 Ⓑ月額制で読み放題 月々わずか980円(税込)の「Studyplus有料版(プレミアム)」で、200冊を超える電子参考書がすべて読み放題に。 【こんな目標を持つみなさんに使われています】 <テスト・受験関連> ・大学受験、センター試験 ・定期テスト、中間試験、期末試験 ・授業の予復習(英語、数学、現代文、古文、漢文、世界史、日本史、地理、物理、化学、生物、地学、政経) ・高校受験 ・大学院試験 など <語学関連> ・TOEIC、TOEFL、リスニング、シャドーイング、リーディング、ライティング ・英検、英会話 ・中国語 ・ドイツ語 ・韓国語 ・フランス語 など <資格試験> ・弁護士 ・行政書士 ・公認会計士 ・中小企業診断士 ・社会保険労務士 ・公務員試験 ・情報処理技術者試験 など <その他> ・プログラミング等のIT関連の勉強 ・音楽など芸術系の実技トレーニング ・筋トレやジョギングなどのワークアウト ・読書記録 など
自己啓発や日々の努力・成果の記録を残して振り返りたいものがあれば、何にでも使うことができます。 今日から一緒に記録をはじめて、習慣化してみませんか?
【注意事項】 ・本サービスは、中学1年生以上からご利用いただけます。 ※一部、塾や学校で連携している方は中学生未満でもご利用可能。 ・本サービスの利用規約をご確認いただき、同意いただいた上でご利用ください。 ・Studyplus利用規約 https://www.studyplus.jp/terms
Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理のユーザーレビュー
ユーザーレビュー
- 星4評価:勉強時間や割合、成績推移なども記録でき、自分を簡単に振り返ることが出来て重宝しています。SNSなのでいいね欲しさに沢山勉強しようとなり、モチベーションが上がりました。ただ1点気になったのが、前述した成績推移に、塾、予備校、学校などが独自に行っているものは記録できないという仕様について少し不便に感じました。自分でテストの名前を記入すれば実現自体は出来るのではないでしょうか。他人に公開してもあまり比較材料にならないという意味では不要かもしれませんが、自分の成績を振り返るという意味では欲しい機能だと思います。
投稿者:るじ-Luji
- 星4評価:いつもスタディプラスが勉強のモチベーションになり、最高のアプリです!これからも利用し続けたいと思っております!本当にどうもありがとうございます。その上で少しご提案がございます✨ 【ご提案】 ①1ヶ月の総合学習時間、1ヶ月の教科書ごとの総学習時間を出せるようにしてほしい。 ②教科書を科目ごとにグループ付けできるようにし、科目ごと総合学習時間を出せるようにしてほしい。 ③教科書ごとの棒グラフや円グラフの色を統一してほしい。 どうぞよろしくお願い致します!
投稿者:ちーず
- 星4評価:他の人が頑張ってるのが分かると自分も頑張ろうと思う。 目標資格の入れ替えをもっと分かりやすくして欲しい。 目標の達成を投稿したら自動的に目標から消えるようにして欲しい。 各目標ごとのタイムラインに分けたい。教材のカテゴリの編集をしたい(名称変更や削除など)。
投稿者:たこさん
Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理と同じカテゴリの人気アプリ
同じカテゴリの人気アプリ
147位  | 教育(アプリ) | ダウンロード数:100,000以上 評価: 4.3 |
無料 Classnote:シンプル時間割
シンプルで見やすい時間割アプリが欲しい学生におすすめ!『Classnote:シンプル時間割』Material Designの時間割アプリだから見やすい&使いやすい!Android Wearにも対… |
|
|