Androidアプリの値下げ情報や各種ランキングを掲載。レビューの語句を分析して日本人が好むアプリを紹介しています。

Androライオン このサイトについて
  
カテゴリー

リンク集
19,810位(前回 19,806位)

地図&ナビ 評価 : 2.9 (評価数 : 291
わくわくハイウェイ
価格 : 無料  アプリサイズ :

評価数の推移グラフ
 情報取得日 : 2025/7/10
開発者 :
動作条件 : 8.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 3.4.8
ストア更新日 : 2025/2/13

わくわくハイウェイのスクリーンショット

スクリーンショット


わくわくハイウェイの説明

アプリの説明
高速道路のイベント/グルメ情報/ショッピング情報/キャンペーン情報/交通情報/渋滞・道路情報/
高速料金/エリア情報を確認することができます。

「わくわくハイウェイ」は、NEXCO中日本が運営するSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)のお得な情報を、お客様が通行する場所や時間に合わせて配信するアプリです。アプリ限定のサービスも今後予定しております。

このアプリは現在の位置情報と連動して、お知らせをプッシュ通知で送信します。
精度の高い位置情報に基づいて適切にお知らせを配信するため、GPS 、Bluetoothをデフォルトで使用しています。そのため、電池の減りにはご注意ください。電池消費の少ない(GPS、Bluetooth を使用しない)設定は、いつでも選択できます。

※ご注意
道路交通法により走行中のドライバーによる携帯電話等の使用は禁止されています。ご利用は、出発前やご休憩時などの停車中、もしくは、同乗者の方による操作をお願いします。

わくわくハイウェイのユーザーレビュー

ユーザーレビュー
  • 星1評価:GooglePixelを使っています。 迂回キャンペーンですが、該当区間を彼此6回ほど通行していますが正常に計測されずポイントも付与されません。以前別アプリの迂回キャンペーン時も同様の現象があり、その時の経験も踏まえ位置情報やBluetooth設定を確認しましたが、やはりポイントが付与されません。 前のページの戻ろうとするとアプリが終了するし、最悪です。
    投稿者:さかなみ
  • 星1評価:まずアプリが非常に使いづらい。 サービスエリアのスタンプを押そうにも自分で今いるサービスエリアを一覧から選ばなければいけない。 位置情報取得もイマイチで10分ほど休憩しているにもかかわらずそのSAのスタンプを押せない。 どうせGPSを使うのであれば、今いるSAに5分以上滞在していればスタンプを自動で押してくれるとかそういう機能が欲しい。 迂回路キャンペーンもアプリ起動状態で移動しなければいけなくて、他のアプリが立ち上げられないのがとても手間である。 更新アプリであればETCカード登録とかで通過情報取得して頂きたい。
    投稿者:木葉
  • 星2評価:このバージョンにアップデートしてから、スタンプが押せなくなりました。指定の位置であることを確認してスタンプ押下するも、距離が離れている、とアラーム。 スマホ自身の設定等は正しくなされています。 せっかく現地まで行ったのに、非常に残念、なんとかしてください
    投稿者:T Fukano
戻る 
このサイトについて | 今日の注目アプリ | PICKUP値下げアプリ | アプリランキング | 値下げアプリ一覧 | お問い合わせ
Copyright© 2012-2022 AndroLion. All Rights Reserved.