Androidアプリの値下げ情報や各種ランキングを掲載。レビューの語句を分析して日本人が好むアプリを紹介しています。

Androライオン このサイトについて
  
カテゴリー

リンク集
10,293位(前回 10,279位)

アドベンチャー 評価 : 3.3 (評価数 : 344
終わる世界とキミとぼく
価格 : 240円  アプリサイズ :

評価数の推移グラフ
 情報取得日 : 2025/7/14
開発者 :
動作条件 : 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 1.1.1
ストア更新日 : 2023/12/12

終わる世界とキミとぼくのスクリーンショット

スクリーンショット


終わる世界とキミとぼくの説明

アプリの説明
終わりゆく世界を二人で彷徨う、終末サバイバルアドベンチャー。


「終わる世界とキミとぼく」は、テキストベースの終末サバイバルアドベンチャーゲームです。しかし、そこに待っているのは避けられない死の世界。なけなしの食料をやりくりしながら、拠点を作り、崩壊した世界を旅して、道具を加工して身を守り、正気を保ちながら、なんとか二人で生き抜いていく、そんなゲームです。
 そうしていくうちに、きっとあなたはこの世界に何が起きたのか、そして何が待っているのかを知ることになります。そして、唯一生き残るためにあなたは──。


・レベルアップも、セーブポイントもありません。
・一人で挑むようにできてはいません。知識を友達と共有しましょう。まあ、絶対に一人で挑みたいなら止めはしませんが。
・ひとつのTRUE END、ひとつのGOOD END、そしていくつかのBAD ENDがあります。

終わる世界とキミとぼくのユーザーレビュー

ユーザーレビュー
  • 星2評価:昔にやった似たゲームを思い出した。面白いが、途中で別アプリなどに行くと最初からになるのは如何なものか。途中からできないのは致命的と感じた。それができれば★4以上は硬いと思う。 ゲーム性に関しては運要素満載感もあるが、ある程度は知識でなんとかなるのはいいと思う。追加でイージー、ノーマル、ハードくらいは選べるようにしてもいいかもしれない。 そしてある程度まで進んだら、次に初めからやるときにほんの少しだけいい効果があったりアイテムとか、知識や力にバフなどがあってもいいのではないかと思う。 例えば何個か実績を追加し、達成するとポイントがもらえ、次にやるときいい効果をつけたりできれば、変化が出て面白そうと思った。
    投稿者:pray 777 (pray777)
  • 星4評価:人を選ぶけど、ハマる人はとことんハマる。そんなゲーム。 多少の運要素はあるものの、プレイする度に最善手が分かってくるため、ある程度安定して進められるようになる(ダメな時もあるけど)。 ローグライクっぽさもあるのでそれ系のゲームが好きな人は楽しめると思います。 スキップが指2本ではなくスキップボタンにして欲しいのと、リスタート機能が欲しいです。 (追加)全エンドみました。これからはTAチャレンジしてみたいと思います。次作も期待しています。
    投稿者:庭鳥ひよ子
  • 星4評価:11時間プレイしました。 バッドエンドを、ゲームオーバーあわせて3つ見ました。 まず、値段相応分には楽しめました。 そして、かなり難易度が高いです。 仮に、事前にこのゲームのすべての知識を詰め込んでいても、一回のプレイでトゥルーエンドに到達する確率は5割を軽く切ると思います。 理不尽なイベントにあって、食糧が尽きたり、ライフがガンガン削られるとあっというまにゲームオーバーです。 ただ、難易度が高いぶんクリアしようという気になる所はあるので、あえて難しくしてるのかもしれないと思いました。 ただ、プラントでミュータントに遭うと、他の場所でもミュータントが出てくるのはバグでしょうか、仕様なのでしょうか。 アイテムが尽きた状態で遭うとゲームオーバーなので、他の場所で出てくるのはやり過ぎな気もしました。
    投稿者:山本さち
戻る 
このサイトについて | 今日の注目アプリ | PICKUP値下げアプリ | アプリランキング | 値下げアプリ一覧 | お問い合わせ
Copyright© 2012-2022 AndroLion. All Rights Reserved.