片手でスマホ - 片手操作が簡単になる
8,414位(前回 8,371位) ※2024/11/28時点
ツール 評価数 : 488
価格 : 無料
サイズ :-
|
情報取得日 : 2024/11/28
開発者 : Suiren
動作条件 : 6.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 7.71
ストア更新日 : 2024/5/13
|
|
|
ユーザーレビュー
- 星4評価:1、Android本体設定の奥深くに行くと片手モードの待機アイコンが消えてしまいます。 これが、どのようなときでも片手モードが使えるようになればいいと思いました。 2、ドラッグアンドドロップに対応 この2つをこれからのアップデートで対応していただくと幸いです。※1つ目は回答で頂いた手順で解決しました。
投稿者:Alphabet
- 星4評価:期待通りに動き、とても便利です。 ただ惜しい点があるので☆4にしました。 ・起動アイコンの大きさや位置を変えられない ・起動中度手を離すと移動できなくなる ・他アプリなど使用してショートカット起動ができない(ショートカット起動すると、このアプリのメイン画面に飛んでしまう) ・起動中戻るボタンやホームボタンが効く(元画面はボタンの挙動をするが、このアプリによるオーバーレイ画面は変化しない) これらの問題点がなくなれば、有料版でも購入したいと思ってます。 ご検討いただければ幸いです。応援しています。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:システムにも標準で片手モードがあるのですが、それだと下に下がるだけなので、左手操作だと同じく指が届かない右下に関しては届かないままで困っていました。 しかし、このアプリは横方向も設定出来るので、右下も操作出来るようになり大変助かってます。
投稿者:もこもこ
アプリの説明
片手の操作が好きなネコが、あなたの片手操作をサポートします。
「スマホが大きくなって片手操作だと指が届かない」
「荷物やカバンを持ちながら片手で操作したい」
という方のために製作したアプリです。
************************
【アプリの特徴】
■できる事
[1] 片手操作モードで、指が届かないボタンを簡単タップ
[2] ジェスチャー機能で、戻る/ホーム/通知バーなどを片手でらくらく操作
[3] 猫や図形などお気に入りのアイコンにカスタマイズ
■できない事
・片手操作モードについて
・タップ/ロングタップ/スワイプのみ対応
・連続タップは不可(タップ等をすると元に戻ります)
・コピー等のテキスト編集メニューはタップ不可(検討中)
・保護されたアプリ(Chromeのシークレットタブ等)は黒画面表示(タップ等は可能)
■その他のポイント
・省バッテリー
・他アプリからショートカット起動
・プライバシーの保護を重視し、個人情報の収集・解析等は一切行いません
インターネット通信を許可していないため情報流出の心配もありません
************************
【価格】
・先行リリース機能を除き、全て無料です
・開発支援について
Free版の有料オプション、有料のPro版があります
アプリの継続開発/運用コストを賄うため、ご支援頂けるととても助かります
【データの収集、使用、共有】
・本アプリはAccessibility Service APIを利用し、データの収集を行います。
ただし、以下の通りデータは(2)*1を除き、利用後に速やかに廃棄します。
また、いかなる場合もデータをデバイス外に転送することはありません。
(1) スクリーンショットの取得(TakeScreenshot)
本アプリ(片手でスマホ)は、片手操作モードの画面生成を可能とするために、あなたが片手操作モードを実行した時に、スクリーンショットデータを収集します。データは片手操作モード終了時に廃棄され、デバイス外への転送も行いません。
(2) 画面コンテンツの取得(RetrieveWindowContent)
本アプリ(片手でスマホ)は、画面上のアプリへタッチ操作するシミュレーションを可能とするために、あなたが片手操作モードでタッチ操作を行った直後に、画面上のアプリ一覧情報を収集します。データはタッチ操作のシミュレーション後に廃棄(*1)され、デバイス外への転送も行いません。
(2)*1:「メモリータップ機能」を利用した場合、本アプリに記憶するように選択したアプリのパッケージ名がデバイス内に保存されます。データを破棄したい場合は、[アプリ動作]-[アイコン操作の割り当て]-[メモリータップの管理]より削除可能です。
(3) ジェスチャーの実行(PerformGestures)
本アプリ(片手でスマホ)は、画面上のアプリへタッチ操作するシミュレーションを可能とするために、あなたが片手操作モードでタッチ操作を行って画面上のアプリ一覧情報を収集した直後に、画面上のアプリに対してタッチ等のジェスチャーを実行します。